ベンチャー

俺は零細企業の2代目!

防音材「一人静」を販売している零細企業経営者。防音や経営奮闘をお伝えします!

防音材

ビジネス

マクドナルドに見る競争

なんて大層なタイトルでしょうか。たとえ売り上げが下がっていても、まだまだ弊社なんか及びもしない高みの存在です。しかし、意外に乖離している部分があるので素人論としてとらえてください。 まず、消費者を知ることです。おそらくお前に言われたくない気…

SEO対策費用に見る技術の価値

「ものづくり」や「日本の技術」という言葉は安心感があり、誇らしい気持ちにさせてくれます。しかし、1国の技術者たちで継続的に世界の人々に支持される技術を開発することは可能でしょうか?答えはNoです。技術を保護するために特許がありますが、この特…

各市場によって温度差があります

前回は防音対策の「物納化」を書きましたが、そもそもの理由はお客様に集中して対応できるように考えております。零細企業の痛いところは、人数の少ない反面自分たちでやることが多く、お客様一人一人に対応がしにくい点にあります。その結果、顧客満足を満…

防音対策の「物納化」 

タイトルを見てもなんじゃこりゃ?と思われるかもしれませんが、静科はこの点を強化していきます。 防音対策のイメージは何ですか?ときくと多くの方々は「費用が掛かる」「施工が必要」「時間がかかる」などの負のイメージが多いのです(展示会でのアンケー…

展示会は見せ方にあり!

弊社宣伝になり申し訳ございません。先週パシフィコ横浜にて開催の「テクニカルショウヨコハマ2014」に出展致しましたが、昨年とは違うお客様のご反応を感じました。 展示会入場者自体は昨年と変わらず30,000人前後ですが、3日間の開催でおよそ450人…

景気回復のために

私の浅い情報だけの話ですので、中途半端で申し訳ございません。企業決算時期の1月~3月は昨年以上の引き合いとご注文をいただいております。実感として、確かに景気回復の流れが来ているのではないかと思います。特に、弊社の場合は設備投資に伴う付属製…

WEBサイトを活かそう!

先般、弊社WEBサイトを作成して頂いた会社様と打ち合わせをしていた時に、予想以上に弊社サイトが上位に挙がっていたことに驚いていられました。弊社ではサイトにSEO対策を行っていませんので、ほぼ自力で上げていった形になります。 昨年の4月に新サイトに…

当たり前のことを当たり前に

メーカーはお客様のニーズに沿った製品を提供することが使命でしょうか?もちろん正解の一つですが、お客様を楽しませることもメーカーの宿命だと思います。弊社では月に1回のメルマガをお客様に送信しておりますが、内容は毎月新しい内容にしております。…

お客様奉仕は当然

当たり前の事でも、一言も触れていなかったりすると意識をしていないかのように思われてしまいますのであえて書きます(笑)。お客様奉仕は会社の存続意義の一つです。正義感やきれいごとではなく、お客様に必要とされなくなったら経済活動はまず無理です。か…

年頭の辞

新年あけましておめでとうございます。昨年は皆様のお引き立てにより、弊社といたしましても大きな一歩を歩むことが出来ました。今年は、恩返しができますよう、益々の飛躍を遂げていきたいと思います。今年も宜しくお願い申し上げます。 さて、今年の発展に…

展示会の活用2

前回の引き続きです。 展示会の活用は様々な点で有効です。例えば ①認知度の低い社名・製品の周知 ②新規獲得 ③製品のニーズ・改善の発見 ④新市場の発見 があげられます。前回では展示会を絞って出展した方がいいと述べましたが、それはお客様の分析がしやす…

展示会は重要な営業ツール!

11月は展示会ラッシュでした。ほぼ毎週出展しておりましたが、どの展示会も専門分野に分かれており、そのテーマにあった出展内容が必要です。 基本的に弊社は売り込みをしません。なんて営業の弱い会社なんだ、と思われるかもしれませんが、防音材の中でも…

敗者は劣者ではない!

久々の更新です。10月18日~20日までUSE ニューヨークで開催の「AES CONVENTION」(音響関連の展示会)に出展致しました。静科では初の海外出展で、従来の工場用防音パネル「一人静」シリーズではなく、音響用パネルの「SHIZUKA Stillness Panel」を出…

運も実力のうちです!

事業の成功は、運によるところが多いと思います。例えば、人的なつながりがないのにたまたま新聞やTVに取り上げて頂いたり、新規のお客様にご購入して頂くなんてことが身近にあると思います。その際、「なんて運がいいんだー」って思ったりしませんか? 私も…

利益は率よりも額では?

商社様とお付き合いをして、私には不自然に思う事が多々あります。その中の一つは、元商社の社員から聞きましたが、商社内では主に粗利の額よりも率を大事にしているということです。 なるほど、全体の売り上げに対し率を定めておけば、多くの営業マン、取扱…

半沢直樹 最終回!

いよいよ半沢直樹も最終回を迎えました。数少ない名作だと思いますが、ラストシーンを見ますと原作通り次につながりそうでワクワクします。 第二部で登場するタミヤ電気は我々中小が抱える不安を明瞭に描いていると思います。TVのように、圧力により偽の融資…

勝負をかけようとする商社の意気込み!

私は商社様の意気込みで、「この会社には絶対納品したい」とか「この会社に使ってもらいた」なんて気持ちが好きです。弊社はメーカーですので、主に商社様に納品させて頂きますが、最終的な注文は商社様の行動で決まりますので、意気込みひとつで大きく変わ…

ものづくりも戦略の一つ!

と、言ってしまいますと、モノづくりに不純な感じがしますが、お客様を飽きさせないために新商品情報や未開発の構想を伝えることは非常に重要だと思います。 一度依頼が来たお客さまの要望に応えられなかった場合、どこで製品や会社に気持ちを引き付けるかと…

製品開発の考え

どんな製品にも「適正価格」というものが存在します。デフレの流れで「激安」「価格破壊」が新たな戦略として打ち出されていましたが、この戦略は体力のある会社にしか向きません。しかし、その影響力は大きく市場規模が狭い場合や市場の認知度が低い場合に…

製品を輝かせる方法 -小言幸兵衛ー

最近通販でチーズを注文しました。人づてに聞いていたので非常に楽しみにしてメールで注文しましたが、3日たっても返答がありません。牧場の為、電話もつながらずしばらく待っておりました。5日してようやく連絡が取れると、曰く 忙しくて対応できなかった…

やらないことを決める!

物事をスムーズに進めることで重要なのは、「やらないことを決める」ことだと思います。「やれることはやる」、などと比べ若干ネガティブな印象を受けますが、進め方の順序を決めないと中途半端に終わってしまいます。 ビジネス書を読むと、自分でもできそう…

続・半沢直樹

しつこく「半沢直樹」です。1話に比べより世界観が広くなってきました。若干非日常な印象も受けました。 1話の時点で中小企業に大きなヒントを与えてくれました。融資先の会社に 特許内の部品を特定しない とアドバイスしておりました。実はこの点、ものづ…

タブレット購入!

新しい営業ツールにタブレット導入を致しました。一番の目的は、顧客先での動画再生や、写真公開を目的としてます。取り外しのキーボードがオプションでついているので出張先でも見積もりの送付が出来るのが魅力的です。 出張費用も新幹線、電車、自分での運…

防音材 中小企業 零細企業